第9回8823Racing主催、早朝サイクリング
2011.12.04(18:34)
こんにちは。8823スタッフのえのもとけんたです。
(ホームページは、「福生 8823」で検索してください。)
今日は、予告通り檜原村に行ってまいりました。
参加人数は、合計9人(8823スタッフ2人+お客様7人(途中参加1人)でした。
今日は、父がいなかった為、京岡さんに先頭を引いていただきました。
といっても、私は優馬君が調子悪そうに走っていて早々に集団から切れてしまった為、どのくらいの
ペースで走っていたかはわからないのですが。
優馬君の後ろを18km/sくらいでのんびり走っていたら、後ろから声をかけられました。
ビアンキのLUPOに乗っていらっしゃっているお客様が、追いついてきて一緒に走る事になりました。
ベラベラ話していたら、あっという間に五日市駅の前を過ぎます。
セブンイレブンで前を行った6人は十分な休憩を取ったそうなのですが、僕らは休憩中にセブンイレブンに
到着できず。
そのまま、3人で檜原村に向かいます。
ビアンキのお客様は、奥多摩周遊道路に行かれるとの事でしたので、檜原村役場の先でお別れとなりました。

途中、トイレを済ませた優馬君は俄然調子づいてきたので、登りが来るたびに一緒に28km/sくらいでもがいて
登って遊びながら淡々と景色を楽しみながら進みます。
先頭が戻ってきた所で、折り返そうと優馬君とはあらかじめ話していたため8823スタッフと京岡さんが降りてきた
所で後続を待つことにしました。
非常に景色が綺麗な所でした。

皆さんが戻ってこられた所で記念撮影となりました。


帰りの下りは、優馬君は頑張ってついていっていたのですが、檜原村役場の先で千切れてしまいました。
五日市駅から先は、私が前を引いて35km/sくらいでだらだら進んで、なんとか10時ちょっと過ぎに8823
店舗に戻って来れました。
前の方は、前の方で色々とあるようですので今度から前の方のレポートも写真つきでしてもらおうかと思って
おります。
ではまた。
スポンサーサイト