fc2ブログ

第14回8823Racing主催、早朝サイクリング

2012.01.16(20:57)
こんばんは。
8823スタッフのえのもとけんたです。
(ホームページは、「福生 8823」で検索してください。)

15日は計6人で聖蹟桜ヶ丘に行ってまいりました。


いつも一番後ろを走る私は、踏切で皆の写真を隠し撮りしました。
20120116+001_convert_20120117193637.jpg

多摩サイを走っていたら、途中で先頭交代が始まってしまい目的地のセブンイレブンを過ぎて
しまったりしました。
ちょうどそのころ、いつも一緒に乗ってくださっている方が後ろから声をかけてくださり談笑を
させていただきました。

聖蹟桜ヶ丘のサンクスで休憩しました。
20120116+004_convert_20120117194039.jpg

20120116+002_convert_20120117193737.jpg

それなりの傾斜の丘を登り切った所の写真を撮影していたら置いて行かれて迷子になってしまいました。
皆さん、ご迷惑おかけしました。
20120116+005_convert_20120117194154.jpg

8823Racingの活動記録はすべて完全公開しているわけですが、僕らが行ったコースは意外と翌週には
人が大勢いたりするんだよという噂を耳にしました。
本当か嘘か知りませんが、それならそれなりにこのブログも役に立っているんですね。
とても喜ばしく思います。

実は、僕も父も数字の話と人様の迷惑になるような話以外は全部お客様に開けっぴろげに話してしまっ
ても問題ないと思っています。
というのも、自転車も写真や音楽と同じで感覚の世界の話が多いからです。
僕らは、そうゆう世界で勝負しようと思っているので言葉で説明させていただける事でしたらなんなりと
聞いていただければわかる範囲内で親切丁寧にお答えいたします。

感覚を擦り合わせる為には、一緒に自転車に乗って同じ時間に同じ場所を走るのが一番だと思います。
一緒に苦しみの先にある達成感を味わいましょう!
ではまた。
スポンサーサイト



<<第15回8823Racing主催、早朝サイクリング | ホームへ | 第13回8823Racing主催、早朝サイクリング>>

コメント:












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://8823racing.blog.fc2.com/tb.php/16-2c869767
| ホームへ |