fc2ブログ

第12回8823Racing主催、早朝サイクリング

2011.12.25(15:50)
こんにちは。
8823スタッフのえのもとけんたです。
(ホームページは、「福生 8823」で検索してください。)

今日は、高尾方面に5人(8823スタッフ3人+お客様2人)で行ってまいりました。
コースは、こんな感じでした。


ここの所、カメラマン兼メカニック兼救護担当の私は追走に精一杯であまり写真を撮る余裕が
ありません。
メンバー中、一番脚がないにも関わらず写真を撮影したり、たまに起こるメカトラブルの調整を
手伝ったりしているとますます先頭から置いて行かれてしまっています。
ただまあ、それはもう初期の頃に慣れっこになっているのでそんなものかなと思っております。
今日は下りで52.4km/sが出てずいぶんスピードが出るようになったものだなと思いました。

今日から、優馬君が24インチのロードからフレーム買いしたアンカーのRA6に乗り換えた為、
だいぶ楽そうに追走していました。
私が、置いて行かれるのも時間の問題(いや、もう置いてかれているのかな)と思いました。

唯一撮影した、八王子城跡の写真です。
20111225+001_convert_20111225153813.jpg

コースとしては、東京オリンピックでエディ・メルクスが逃げたと言う高月の坂は短いですが
それなりに急坂でした。
後は、そんなにしんどく無い坂ばかりだったのですが皆さんあんまり平地と登りのペースが変わらない
みたいです。
結果として、登りで追走一杯になって千切られてしまう事が多かったです。
登りで5m離れたら追いつくのは本当にしんどいですから意地でもくらいついていかなきゃいけない
んだろうなと思いました。
コソ練習でもしようかな。

本日で本年度の8823Racingの活動はすべて終了致しました。
10月の頭から始めて、合計12回も実施させていただく事ができました。
来年は、日本全国のホビーレースに顔を出そうかと思っております。
私は、基本的に留守番係ですが父が皆様を引率させていただきます。
来年も怪我なく自転車をご一緒に楽しみましょう!
では。
スポンサーサイト



<<第13回8823Racing主催、早朝サイクリング | ホームへ | 第11回8823Racing主催、早朝サイクリング>>

コメント:
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/12/26 16:46] | # | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
トラックバック URL:
http://8823racing.blog.fc2.com/tb.php/13-da4a91ef
| ホームへ |